12月13日 はなぐみ
今日は体操教室がありました^^ 外部から先生が来られて色々な動きを指導してくれます。以上児3クラス順番に行うので、11:00からのはなぐみはそれまで保育室外で待ちました。
はじめにほし組保育室を借り、劇のシナリオの読み合わせをしました。シナリオは先週渡しており、今日までにひとりで読んで練習していた一部の子どもたちが圧倒的に上手になっており、差を付けられた他の子ども達は見た目にも焦っていましたが^^ 何人かは、それで火がついて自主練を心に誓っていました。シナリオの扱いは自由ですが、もし週末に持ち帰って練習している子どもがいたら、あたたかく見守ってあげてくださいね*^^*
その後は戸外でソーラン節を踊りました!今日は砂の上で踊るという事もあり、室内で踊るときよりずっときつかったです・・! 子ども側も途中、ふらふらになっているひとが数人。これは限界まで疲れてふらふらなのではなく、疲れそうだから手を抜いたほうのふらふらだと思われます^^; すこしずつ、本番を意識した気持ちの高めも必要になってきますね^^
それからマラソンをしました!まずは一番大事な、マラソンとかけっこの違いを考え、次に、走っていて疲れた時に取るべき行動について考えました。それから、はじめました。
今日は、3分間走でした。
砂時計を見ながら、3分間走り続けます。5歳児さんにはちょっと短すぎる時間ではありますが、初めての取り組みなので、様子見です^^ 子ども達はやっぱり、やるきです^^
はじめに聞いていたとおり、競争ではないことやゆっくり走ることを意識しています。先生も声をかけ続けました。
開始から1分ほどで、〇ちゃんが走るのをやめて応援席へ。終了間際に◆くんが応援席へ。それ以外のみんなは3分間走り切りました^^ 砂が新しく入ったので地面がふかふかで、見た目以上に体力は消耗したことと思いますが、終了の合図をしたあともスキップをしながら戻ってくる様子に余裕が見えました^^
ペースを調整しながら走り切った子ども達はたくさん褒められにっこり。
応援席へ行った2人は、自分の身体の調子をちゃんと見ながら休むことが出来たのでたくさん褒められにっこり。
まだやりたいというので、今日は止めました^^ 冬の体力作りに、今後も取り組んでいきたいと思います!
その後は園庭で遊びました。チューリップに水やりをするお友だちも^^
さて、いよいよ順番がやってきました。体操教室です。
挨拶の後は、準備運動をして、2人組の組手をしました。運動会練習の組体操でやったことのある組手も多かったため子ども達もスムーズに取り組めました。それから、組体操を思い出すためか、子ども達の動きもとても素早く機敏でした!あのときの気合いの入った毎日を、みんなの身体は覚えていたんですね^^ ここのところ、みんな何かと、のろのろ行動していたので、安心しました(笑)
跳び箱もとても盛り上がりました!普通、馬跳びは馬が横向きですが、今回は縦向きで頭を入れて両手を付いているため、頭を蹴られる心配も倒れる心配も少なく、工夫されていていいなぁと感じました。
それから腹ばいのワニたち。これで、肉(立っている子ども)を捕まえます!
部屋の中でおいかけっこなんて普段はNGです。みんなは興奮して真っ赤になって笑っていました*^^* 腹ばいが相手では、なかなかつかまりません!しかし
男女交代のタイミングで、気を抜いたRくんがワニたちに一斉に飛びつかれ、襲われました!ばしゃばしゃと水の音が聞こえてきそうでした(笑)
先生がワニになります。
背後なら安全だとわざと近づいて挑発したのはまたまたRくん。しかしこのワニは俊敏であったため、つかまりました!!
嗚呼。Kくんもつかまりました!!
輪になって、先生の侵入を防ぎます。これまたキャーキャー悲鳴の連続。いい顔をしていました^^
最後はいもほりです。仲間をつれていかれないように、手と手をしっかりと握り合います。友情の証です。必死に仲間を守ろうとします。
しかし、その繋いだ手が痛いと言って泣いてしまったお友だちもおりました^^; こういう遊びはあまりしたことがなかったので、驚きもあったのかもしれませんね^^;
少々の事では動じない逞しさも、今後は意識していけたらなと思いました!
背後から近づいて
コメントを残す