11月16日 そらぐみ
今日は避難訓練の日でした。
いつもしている津波や火災や地震の想定ではなく、ミサイルのJアラートが鳴った時を想定して行いました。
聞き慣れない音が放送から聞こえると、すぐに静かにして先生のまわりに集まる子どもたち。
窓は割れるかもしれないのでお部屋の中央で集まります。言われなくてもちゃんと頭を守っていますね。



いつ飛んでくるか分からないことや、Jアラートが鳴っても数秒後にはすでに落ちてしまっている可能性もあることなどのお話を聞きました。
最後まで静かにお話を聞き、避難訓練をすることができましたよ。
実際に起きて欲しくはありませんが、いざという時に少しでも焦らず避難が出来るといいなと思います^^
避難訓練のあとは廃材遊びをしました。

なにを作るかそれぞれ決めてから作り始めましたよ☆
はさみとテープも気を付けながら自分たちで使いました^^

Nちゃんはかわいいウサギが出来ていました(*^▽^*)

Tくんはなんとドローンを作っていましたよ!

Kちゃんはにっこり顔のねこちゃん♪
ちゃんと体もありました^^

他にもカメラや鉄砲、線路やプッシュポップなど、アイデアあふれる作品がたくさん完成しましたよ☆
自由に思い思いの作品を作るのもいいですね(^O^)
廃材遊びの後ははな・そらさん一緒に園庭で遊びました。

最近長縄ブームのはな・そらさんです(*^▽^*)
コメントを残す