今日は、5月にむけてこいのぼり製作を行ないました。
はじめてパレットを使って絵の具の付け方を習いました(*^▽^*)

絵の具を筆につける量や、筆の使い方など、約束を聞きながら挑戦していきます!
自分達でバケツを使って筆を洗う事にも挑戦!!
水をつけたら、バケツのふちで量を調整して、ぽたぽた落ちないように気を付けます(*^▽^*)

はじめは真っ白な紙に水だけでぬりぬり…

水をぬりぬりした上から、好きな色をポンポンとのせていきます!
すると、じわ~~~~っと絵の具がにじみだしました!!


にじんで綺麗になった絵の具がこいのぼりの鱗の部分になります(*^▽^*)
今日は絵の具を乾かさないといけないので、一旦終了(*^▽^*)
続きはまた来週(#^^#)

製作を終えると、園庭に。
今年入園した妹のMちゃんに会った、Yちゃん(^^)/
1かいお名前を呼んだら、そそくさと砂遊びに戻っていて笑ってしまいました(笑)

こちらも姉弟2ショット(*^▽^*)

おやま作りに励むKちゃん!!小さいお友だちに壊されても「も~~」というだけで、またせっせと作り直していました(^O^)優しい(´・ω・`)

NくんとNちゃんはかくれんぼをしていて、「B先生のうしろにかくれよ~~っと」と必死に小さくなっていました!

そしてあっけなく見つかる2人(笑)

Yちゃんも参加。丸見えだよ~~!!!(笑)

Hくんはかくれんぼと鬼ごっこがまだ混ざっていて見つかると逃げていました(笑)
ルールを伝えるとその後はちゃ~んと隠れていましたよ(*^▽^*)

Nちゃんがなかなか見つからず「どこだ~~」と本気で探していると…
たえられず「ここだよ~」と声が(^^)/
さて、Nちゃんはどこにいるでしょう??

答えはおもちゃ箱の裏でした(#^^#)

園庭遊びが盛り上がっていたのですが、雨がぽつぽつ。
急遽お部屋に入って、はな、そらさんでじゃんけん列車を行いました!!
まずは先生のお手本。

ルールを教えてもらいレッツスタート!!

はじめはお相手が見つからなかったり、はなさんには自分からいくのを遠慮している姿も見られました。

先生たちに仲立ちしてもらったり、はなぐみさんが声をかけてくれたりしながら距離が縮まっていくはな、そらさん( *´艸`)

1年間同じお部屋で過ごすお友だち(#^^#)
楽しい遊びを通して仲も深めていこうね(*^▽^*)

1かい戦はそらぐみのAちゃんが勝ち進んでAちゃん列車に!!

「もういっか~~い!!」の声が多く2回戦スタート!!
肩がくすぐったい様子のSちゃん(笑)


2回戦も先頭がはな、そらさんになり最終じゃんけん!!

ぽん!!!

2回戦ははなぐみのEちゃんのかち~~~!!

大盛り上がりの中、給食の時間になったので、続きはまた今度(#^^#)
コメントを残す