10月26日 はなぐみ
今日は避難訓練に始まり、園庭で遊んだり、英語教室があったり、身体測定、制作・・・と、盛りだくさんの1日でした!
避難訓練では放送で火事だとわかるとすぐに口と鼻を手で覆って、先生の話を聞いて避難することが出来ていましたよ![]()
その後は園庭に出ました![]()
久しぶりに長縄もしましたよ![]()
回している縄に入るのも上手になったし、跳び方もリズムよく跳べていました!
跳びながらくるくる回れる子もいます![]()

長縄を使ってもう1つ。
ジグザグに跳んでいきます![]()
止まらずにリズムよく跳んでいくのはなかなか難しいです![]()

砂遊びでは、大きな山づくり競争が行われていました![]()

そら組さんと英語教室交代![]()
始めるときに歌う歌も覚えていて、大きな声で歌って踊れるようになっています![]()

今日はハロウィンのゲームをしました。
音楽がなっている間カボチャを回して、止まったところでくじを引きます。
その内容の通りに体を動かすゲームです![]()
みんなで「トリック オア トリート!」と掛け声をしてからクジを引きます。

みんなすごく楽しんでいましたよ![]()
忍者の足踏みのお題のところ↓

英語教室の後は身体測定をしながら、制作をしました。
お菓子を入れるカゴや変装する仮面を作りました!
仮面はそらぐみさんが作っていて可愛かったので、真似しました![]()

仮面をつけるのも楽しみです![]()
コメントを残す