12月10日 つきぐみ
今日は感触遊びをしました☆今日の感触素材は・・・・わた!!
はじめに綿の入ったパッケージを、少しだけ破いてちょこっと中身を出すと、思わせぶりなそれに反射的に手を伸ばす人々^^

だけどきっと、思っていたものと違ったのでしょう。多くのお友達が驚いて手をひっこめてしまいました(笑)

それでも先生たちが「ふわふわよ~」と声をかけ、楽しそうに触って見せると、徐々に関心を取り戻し・・・・

けわしいお顔のわけは、「未知との遭遇」ですね^^

みんなの手元には、両面テープをつけた画用紙を用意していたのですが、綿が両面テープに付かないというミステイク(よく考えたらそりゃそうだ(笑))を犯したM先生はその後、ボンドでくっつけ12月の製作の土台としましたよ☆
飾る期間が短い12月の製作、来週から保育室に貼り付け予定ですので、送迎の際にはちらっと室内を覗き込んでごらんくださいね^^

いろんなものを、たくさんたくさん触って、不思議がったりびっくりしたりしながら楽しんでほしいです*^^*
その後は園庭に出て遊びました☆ 今日ははじめて、靴を靴箱まで取りに行くことに挑戦☆

ツリーにつかまる。

呼ばれて進んで・・自分の靴がどれだか分かるものの、、

それを持ってテラスに戻るという流れには戸惑い、結果ツリーにつかまる。

月齢のちいさいお友だちも、先生と一緒に辿りつき、みんな並んで靴を履きました^^

すぐに立とうとするたびに「まーだだよ」と言われしぶしぶ座る様子もおもしろかわいく*^^*

全員いっしょに、どうぞ!!

ここでM先生本日2回目のうっかりミステイク。今日は遊具の点検日でした!!どうりで、どのクラスもお散歩に出かけたわけだ!
つきぐみさんはここで遊びました^^(笑)

かるがもすべり台の点検。みんなの安全を沢山のひとが守ってくれていることを知れたね*^^*

今日の砂は型抜きがしやすいちょうどいい砂でした(笑)
おとながあそんでいます(笑)

コメントを残す