8月20日 ほしぐみ
昨日は、実習に来ている先生と一緒にロケットを作りました!!
ロケットを作ると聞いた時からテンション高めな、ほしぐみさん![]()
すごく喜んで、積極的に製作に取り組んでいました![]()
出来上がって、ロケットがキレイに飛ぶと、大はしゃぎでした![]()

そして、久しぶりに園庭に出て遊ぶこともできました![]()

今日は朝から晴れ間も見え、プールの準備もしていたのですが・・・
まさかの土砂降り・・・![]()
残念ながら、戸外に出ることはできませんでした![]()
そこで今日は、出来上がったお神輿(山車)の試運転をしてみました![]()

テラスを「わーっしょい!わーっしょい!」という掛け声とともに、みんなで練り歩きましたよ![]()
他のクラスの先生や友達が、見て驚いてくれる様子を見て嬉しそうなほしぐみさんでした!
晴れたら園外に出て練り歩く予定なので、楽しみです![]()
練り歩きの後は、お部屋で粘土をしました。
今日は粘土で使う道具も出して遊びました![]()
コロコロが人気です![]()

おままごとのように、切って遊ぶ姿も見られましたよ!

型抜きもありました。
型抜きをするために、粘土をつぶしています「ぎゅっぎゅっ!」

30分以上飽きることなく、粘土遊びを楽しんだほしぐみさんでした![]()
コメントを残す