1月25日 そらぐみ
今日は体操教室がありました!
順番が来るまで、ほしぐみさんの部屋を借りてリズムの練習をしました![]()






完璧に振り付けを覚えている人が増えてきました!
いつもリズム練習の時は笑顔が絶えません![]()
最近では同じリズムのグループの人たちと立ち位置の声かけをしたり、他のグループのダンスが終わると拍手をしたり、良かった所などを教え合う姿も見られます。
リズムの練習をしているとあっという間に体操教室の順番がやってきました![]()
土曜日から降っていた雨で園庭の砂が濡れていました![]()
縄跳をする予定でしたが、砂のコンディションが悪かったのでボールを使った運動遊びをすることになりました!
準備体操をした後に、2人1組になりキャッチボールからやってみました!
まずは近い距離でキャッチボール!下投げをします。


上手にキャッチできるようになったら、少しずつ距離を離していきます。

友だちの手の所めがけてコントロールしながら投げること。これが子ども達にとっては結構難しい事、、、。
それでも、一生懸命友だちの方を見て、投げて、キャッチする姿はとてもかっこよかったです!!!
キャッチボールで体が温まったあとは、ミニゲームがありました![]()

ジャンケンをして負けた人は逃げる人。勝った人はボールを持って逃げている人にボールを当てる人です。
よーい、どん!

ボールに当たってもずっと走る事ができるので、終わったころには全員が顔を赤らめてハーハー息があがっていました![]()
走りながらボールを当てていくので、ボールをコントロールする事が難しい!

気が付くと顔にボールが当たり、砂まみれになった人もいました![]()
この後顔を洗って涙を止めて、すぐにゲームに再参加していましたよ!!
最後のミニゲームは、そらぐみさんがみんなでしている転がしドッヂボールをしました![]()

転がす人は先生達。

先生達はフェイントをかけたり、高くボールを上げたりして子ども達を惑わします。
しっかりボールの行方を目で確認して、周りのお友達にぶつからないようにしながらボールを避けていました!
何回かそらぐみさんでやっていたゲームなので、逃げるのが上手なそらぐみさんです![]()
体操教室のあとは、部屋で合奏の練習をして過ごしました。
写真がなくてすみません![]()
今日は自分のパートの演奏するところを覚えてきた人たちは、カードを見らずに自分達で演奏してみました!
楽器の使い方もばっちりなそらぐみさんです☆彡
コメントを残す