5月19日ゆめぐみ
今日は、食育の日でした(*´▽`*)
今月の食育は、「そら豆の皮むき」をしました(*^-^*)
給食の先生が、そらまめにちなんで「そらまめのベット」の絵本を読んでくれました(*´▽`*)
子どもたちの前で読む機会があまりない給食の先生…声が震えるほど緊張していました(*´▽`*)
子どもたちは、絵本をじーっと見つめ聞いてくれていました(*´▽`*) そらまめの皮むきでは、なかなか豆が出てこず、「ん?」と周りのお友だち見ていたRくん!ですが、そら豆を見つけると「あった!!」と見せてくれました(*´▽`*)
Gくんも1個…2個…と次々とそら豆を見つけ、嬉しそうでした(*´▽`*)
そらまめが出た後の皮は、絵本の様にふわふわで子どもたちも順番に触ってみていました(*´▽`*)
「つめたい☆」「ふわふわや~☆」と言っていました(*´▽`*)
すべてのそらまめの皮むきが終わると、みんなでお片付け、まだそらまめくんのベットを触りたかったG君でしたが、お片付けをしたいHちゃんに「もうおかたづけ!!」と注意されていました
そらまめをじーっと見つめる子どもたちがすごく可愛かったです(*^-^*)
皮むきの後は、みんなでリズム遊び♪
大好きな♪バスにのって♪を聞きながら遊びました(*´▽`*)
沢山の子どもたちが先生の足に乗っていたので、「動かない…」と先生は困っていましたが、子どもたちは楽しそうでした(*´▽`*)
コメントを残す