5月12日 はなぐみ
今日の朝の運動。
まずは柔軟体操、足を前に伸ばしての前屈と開脚してからの前屈をしました。
みんな慣れてきています![]()

次はバランス。
片足立ちで立つのは上手になってきたので、少しレベルアップをして、そこから体を動かしました![]()
飛行機になるのは、ふらつくことも少なくなりました。

次は上げている足の膝と反対の肘をくっつける、離す、を繰り返します。
離した時も足を床に着かないようにバランスをとります。

おっとっと、、、となりながらもバランスを保とうと頑張っていましたよ![]()
運動の後は、ダンゴムシの絵本を読みました。
みんなで部屋でダンゴムシを飼ってみようと約束していたので、飼い方のおさらいをしました。

ダンゴムシ探しと野菜の様子を見るために、畑に出発!!
ダンゴムシ探しの前に、野菜の観察。
みんなが植えた苗はどんどん大きくなっていました![]()

ピーマンには小さな小さな赤ちゃんピーマンの実ができていました![]()

いろんな野菜を観察しましたよ![]()
野菜観察の後はダンゴムシの部屋作り。
絵本の事を思い出しながら、、、
「つちがいるよ!」
「あとはっぱ!かれたやつ!」
「いしもいるやろ!」
話し合いながら部屋をつくっていました![]()

部屋ができるとすぐにダンゴムシ探しへ![]()
ものの何分かで5~6匹捕まえていました(笑)
園庭に戻ってからもダンゴムシ探しは続きます。。。

しかし、今日は園庭にはダンゴムシはいませんでした![]()
でもダンゴムシの部屋には、畑で捕まえたダンゴムシがしっかり入っています![]()
観察中・・・

ダンゴムシ探しが落ち着いたところで、しっぽ取りをしました!!

逃げる子ども達と、G先生の真剣勝負!!
G先生の体力が先に底を尽き、子ども達の勝ちでした![]()
みんな速いわぁ~![]()
コメントを残す