3月4日 はな・そらぐみ
今日は、はな・そらさんでお散歩に行きました![]()
切戸公園に行く前に桜並木の所に行こうということで、少し桜の蕾がふくらんできたかなと期待して行ったのですが、、、

見事に蕾が閉じていました。
でも、今年もたくさんの桜が見れそうな予感!!!数え切れないほどの蕾が枝になっていました![]()
はなぐみさんがピカピカのランドセルを背負って小学校に行く頃には、綺麗に咲いてるかな~。
みんなで川や、たまたまいた野良猫を見てから、

切戸公園の方へ向かいました。

曇り空なので肌寒いかな?と思っていたのですが、気温もあまり低くなくて丁度良かったです!
さぁ、いっぱい遊ぼう![]()












「キャーーー
」と、何やら楽しそうな声が聞こえてきました![]()
こっちからも、

あっちからも、

色々な所に子ども達の笑顔が溢れていて、見ているだけでも楽しくなりますよね![]()


原始人の発明を試みるRくん。

「これで火おこし、いける??」
たくさん遊んでお腹ペコペコの子ども達。
今日の給食には、春を感じる食材「菜の花」がありました。

いただきますの前に、少し苦味があることは子ども達に伝えていました。
「大人の味だよ
どんな味がするか食べたら教えてね!」と言うと、いただきますをしてから真っ先に菜の花を食べていた子ども達。

「ほうれん草みたいやな!」「全~然苦くないよ!」「お花の部分も食べられるなんてすごいね!」
春しか味わえない、ちょっぴり大人の味を美味しく頂きました![]()
コメントを残す