12月8日 ほしぐみ
朝の好きな遊びの時間・・。
廃材遊びが大盛り上がり中のほしぐみさんなので、みんなのおねだりに負けて、今朝はこの時間にハサミを出してガッツリと遊びました![]()

早速うどん屋さんをセッティング![]()
冷蔵庫から昨日作ったお料理を出して来て遊び始めました。

そして紙に【れいぞうこ】と書いて張っただけだった棚に扉を付けました。


でも大雑把なY先生が作った扉が小さくて、隙間が空いていることが気になって(嫌で)仕方ない様子の子ども達![]()
懸命にテープで隙間をふさごうとするので(笑)、ひと回り大きく作り直すとやっと納得してくれました( *´艸`)

「これならいいわ」![]()
朝のお集まりでは楽器遊びをしました!

みんな自分の好きな楽器を選んでいます。いつもタンバリンが一番人気です![]()

歌の前後のお礼の練習もしています。

「とっても上手!
」と褒めた先生でしたが、頭を下げている皆は周りが見えないしキョトンとしているので(笑)、この写真をプリントして皆が見れるようにしましたよ![]()
さて、今日は12月の製作をしました。
先日折り紙でサンタさんを作ったので、今日はもみの木を作りました。

まずは三角折を二回。しっかり折り目を付けたらその折り目に沿ってはさみで切ります。

切って出来た三角を繋げて・・

サンタさんと一緒に台紙に貼ったら・・


何だかクリスマスムードが高まってきました
完成まであと少し![]()
その後は少しだけダンス!


はなかっぱ以降の新作です(笑)みんな気に入ってくれたようで、可愛く体を動かしてくれました![]()
その後は園庭へ。

先生の大きな足形に顔を描いてゲラゲラ笑う・・と言う遊びがしばし盛り上がりました![]()

コメントを残す