11月25日 ほしぐみ
今朝のお集まり。昨日のお帰りの歌の際、遠慮して前に出なかった女子3人に前に出てうたってもらいました( *´艸`)![]()

みんな張り切って歌ってくれましたよ![]()

今日は身体測定をした後に切戸公園にお散歩に行きました!

早速アスレチックに殺到!

もうみんな安心して見ていられるくらい、安定&スムーズな登りっぷりです。
最初はドキドキしながら見守った物でしたが・・何事も体験ですね![]()

前回「階段が恐い」と立ち尽くし、お友達に手を引いてもらったKちゃん。

周りのお友達が心配&注目する中「Kちゃんもう怖くないよ。1人で登れるよ~」と宣言し、ずんずん登って一人で滑りました!
やった~っ!![]()

それでもお世話をしたくて手を引きたがるお友達がチラホラ・・

どうもKちゃんはみんなを母性(父性?)本能をくすぐるようです
(笑)

テントウムシ見つけた!


↓ このJくんの握った手の中にはテントウムシが握りこまれたままだったことを後で知りました(笑)



たっぷり体を動かして、帰りは芝のところを通って帰りました。

木のパズル!


市内でコロナが増えています。私たちの近くにも来ていますね。
給食前の待ち時間にみんなでこのポスターを見ながら、感染を防ぐためにどうしたらよいのか話しました。

・よく寝る
・よく食べる
・運動をする
・ひんぱんに手を洗う
・目、鼻、口を触らない
・鼻と口をおおう
・距離をとる
・風邪気味なら休む
自分で行なうには難しいこともあるかもしれませんが知ってほしい、そして徐々に“自分の健康を守ろう”という気持ちを持ってほしいと思っています。
おうちでもぜひ、お子さんとお話してみてくださいね![]()
コメントを残す