1月30日 つきぐみ
11名のお友だちが元気に登園して、とってもにぎやかに過ごしました![]()
今日の朝は、大好きな布遊びで始まりました![]()
うえからしたから(^^♪ おおかぜこい(^^♪ こいこいこい(^^♪ ~♬~~
と、先生がわらべうたを歌い出すと・・・どんどん集まって・・・期待いっぱいのいい表情![]()
その後は、朝のおあつまりです![]()
今日は、先生が鬼で登場( ゚Д゚)
驚きながらも、しっかりと見て話を聞いてくれました![]()
おにはそと~♪ ふくはうち~♬ と歌うと、顔も体も揺らしてノリノリの子どもたち。
パラッパラッパラッのフレーズを上手に言えたり、手をパッパッと振ってパラパラを表現したり、まめまきの歌って、こんなに可愛かったかしらっ
と、キュンキュンしてしまいました。
そして、鬼のお顔を作りました。
食育活動でした”おせち福笑い”の経験を活かして、上手にできるかな![]()
自分で好きな色を選びました![]()
「これは、おくち」と確かめているのかな?
上手にできたぁ~
パチパチパチパチ・・・
目、口、角、1つ1つできる度に大喜びしながら、でき上りました。
お部屋の窓に飾っています。ぜひ、ご覧くださいね![]()
















コメントを残す