10月24日 ほしぐみ
元気に今日も月曜日が始まりました(^^♪
今日は、運動会のリズムの隊形移動の練習をしてから
技巧走で行なうアシカ歩きの練習をしました(*^▽^*)
足を動かさないように、手だけで前に進みます!!

腕や腰の筋力が鍛えられる動き(^_-)-☆

早く進むのはなかなか大変な運動です!!

お部屋で何度も練習してきたみんな。
日々足を動かさないで手だけの移動が上手になってきています!(^^)!
今日はみんなでいっせいにレースを行ないました(^^♪
一等になったのは、AちゃんとKちゃん(^^)/

とっても嬉しそうでした(*´ω`)
身体を動かした後は、先日みんなで掘ったお芋を観察しながら絵に描きました!!
お芋はどんな形をしているかじっくり観察しているSくん!(^^)!

N先生からクレヨンを使った描き方を教えてもらいました(^^♪

「ふむふむ…ああやって使うのか…」と心の声が聞こえてきそうです(*^▽^*)

さあ、画用紙いっぱいに描きはじめます!!

「おひげがついてるね」
「穴ぽこもあいてる」
「しっぽもあるよ」とお芋の特徴を描き込んでいくみんなです(^^)/

お芋の形が描けたら、絵の具で色塗りです(^^)/


「筆は優しくつかうこと」「はみださないように」と約束事を守りながら色塗りしていきます!(^^)!

素敵なお芋の絵が完成しました(^^♪
コメントを残す