9月12日 ほしぐみ
土曜日はかるがも祭りのご参加ありがとうございました!!
みなさんのご協力のおかげで楽しくスムーズに開催する事が出来ました(*^^)v
ほしぐみさん、普段と違う雰囲気に緊張していたのか「無」の表情に笑ってしまいました(笑)
そして、おばけやしきに入れた子が多かったようで驚きです!!
来年は、またにぎやかなおまつりが出来ることを楽しみにしています!(^^)!
さて、今日は9月の折り紙製作を行ないました(^^♪
茶色の折り紙で秋の物を作っていきます!!

「折り紙2枚取れたよ~~」とアピールするみんな(´艸`*)


準備でき、折り紙スタート!!
黙々と折っていっています!(^^)!

アイロンをかけるところがまだピンと来ていない子も多いので、声をかけながらアイロンをかける位置を知らせていきます!(^^)!

お友達と教え合ったり、お友達が折っているところを真似して折り進める子も(*´ω`*)

次はどんな折り方かな~~♪

真ん中の折り筋に角を合わせていきます。
Sちゃん、とても上手に合わせています~~!!

「帽子みたいな形になった!!」「ぱんつみたい!!」とはしゃぐ声も(´艸`*)

今回も難しい折り方も出てきましたが、分からない所は先生やお友達と一緒に頑張っていましたよ(^^♪
折り紙を終えると、今度は絵の具とたんぽを使って葉っぱを製作しました。
秋の葉っぱには「みどり」「しゅいろ」「おうどいろ」など様々な色があるんだよ。と伝えると
「え~~!!みてみた~~い!!」と目を輝かせていました!!
今度お散歩でさがしにいこうね!!
では、先生から使い方を教えてもらいます。
「優しくトントン」「色をまぜないでね」とお話しました。

たんぽにすごく興味津々な様子!!

お話を聞いた後は、さあ!やってみよう~~!!

好きな色を決めてポンポン押していきます!!

「おもしろ~~い!!」と大喜びでした(^^♪
何人かのお友達は色が混ざっていた子もいましたが(笑)
ちょっとそうなるだろうな~と先生は思っていたよ(笑)それも個性だね(*´ω`*)



長い時間製作を頑張ったので、
折り紙のどんぐりと紅葉の葉っぱが完成しました~~!!
一気に秋模様(´艸`*)飾るのが楽しみです!!

コメントを残す