11月2日 そらぐみ
土曜日の運動会はお疲れ様でした!コロナ感染予防へのご協力もありがとうございました!皆さまのご協力のおかげで、無事に運動会を終えることができました![]()
子ども達もお家の人にたくさん褒められたことを嬉しそうに教えてくれましたよ![]()
みんなよく頑張りました!!!Y先生がたくさん褒めるとモジモジしていました(笑)
(開会式が始まる前の子ども達の様子
緊張気味。)


次は発表会に向けて頑張っていきます!
さて、11月に入って最初の保育園。今日は体操教室がありました!
そらぐみの体操教室の順番が来るまで、その後は散歩で使う牛乳パックかばんを作りました!
今度舞子浜緑地に、製作で使う材料を調達しに行く予定なのですが、牛乳パックカバンを1人1つ持っていきます![]()
そのかばんに好きなように飾りつけをしていきました!



そらぐみさんなので、小さな丸シールも上手に貼れます![]()
シールを貼り終わったところで体操教室の順番がやってきました!


準備体操では、11月生まれの人が前に出てお手本をしてくれました!
元気な声が部屋に響き渡ります![]()

2人1組になり、ジャンケンをするゲームをしました。勝った人はブリッヂをします。負けた人は石のように小さく丸まり、ブリッヂをする人の支えになります。
お手本はYくん!ブリッヂをしているにも関わらず、この笑顔!!!!Y先生はブリッヂをしたらこんな笑顔ではいられません(笑)


上手な人がたくさんいて、びっくり!!!!
「運動会の時のはなぐみさんみたいや~ん!」と言うと嬉しそうな子ども達でした![]()



その後も色々なゲームを楽しんだそらぐみさんでした!
体操教室の後は牛乳パックカバンの仕上げで、マーカーペンを使って好きなように絵を描きました☆彡


真剣な表情が可愛いです![]()
お天気が良い日に散歩に行こうね!!!
コメントを残す