6月10日 はなぐみ
今日は6月10日、時の記念日です。
時間や時計についてのお話を、、、
と、その前に今日は久しぶりに朝の体操をはなぐみさんだけで行いました!
ブリッジ!!
しっかり手を伸ばして、頭を浮かすのが目標です
チューリップ!!
お友達と息を合わせて、同じ動きをしないとバランスが取れません。
力を合わせてやってみよう!
新しい事にも挑戦
くまさん歩きから、腕立て伏せの姿勢のまま、お友達と握手
どうしてもお尻が上がってしまいます(笑)
姿勢を真っ直ぐ保ったまま、片手を浮かせるのは、なかなか大変です
でも、ゲーム感覚なので、子ども達も楽しんで行なってくれました
今日は外に出れないかもなーと思って、少し長めに朝の運動を行いました
さぁ、運動の後は「時の記念日」についてのお話。
時間と時計についてのお話をしました。
もし、時計がなくなってしまったら・・・どうなるだろう・・・
この問いかけに、手を挙げてたくさん発表してくれた、はなぐみさん。
「そとであそぶとき、いつおへやにはいるか、わからんくなるー!」
「おかたづけをいつしたらいいか、わからん」
「きゅうしょくのごちそうさまも、いつしたらいいかわからん!」
などなど・・・たくさん困ることが出てきました。
時間や時計がないと大変な事です。その”時間が大切である”ということに、子ども達も気付いてくれたようです
そして、少しだけお勉強。
時計の見方に付いてお話をしました。
時計の長い針、短い針がそれぞれどんな働きをしているか・・・
〇時〇分という読み方をしていけるように、これから少しずつ声のかけ方も変えていきたいと思います
ただ話を聞くだけでは、子ども達も満足しないでしょう(笑)
みんなで時計を作りました!
見本を見て数字のシールを貼ります。どこにどの数字があるか、数字と数字の間隔は、方向は、よく見ながら集中して取り組んでいました
そして、針の取り付け。
これもしっかり先生の話を聞いて、見ていないと分からなくなります。集中集中!!
時計の形が出来上がった後は、自分好みに飾り付け
個性豊かな掛け時計が出来ました!!
針を動かして、実物の時計と時間を合わせたりする姿も見られましたよ
出来上がった時計は、今日持って帰ります
ご家庭でも一緒に時計の針を動かしながら、お話してみて下さい
コメントを残す