かるがも保育園のブログ

5月12日 そらぐみ

今日はそらぐみさんになって初めての鉄棒をしました!

「ぶらさがるのはできるけれど、前回りはできん、、、。」「つばめ1人でできん、、、。」

など、たくさん不安そうな声が聞こえてきました

もちろん、最初から前回りを1人でやってみよう!なんてこと先生は言いません

今日は、1人ずつ鉄棒がどこまでできるのか、力がどれくらいついているのかゆっくり見ていきました。(写真が1枚も撮れませんでした。すみません

そらぐみさんの鉄棒の目標は、(1人で前回りができるようになる!)です。体力向上や筋力向上ができるような運動遊びなどをこれからも行っていきます!子ども達の成長ぶりがとても楽しみです

鉄棒の後は、はなぐみさんと一緒に保育園の畑に行きました!

夏野菜はすくすくと生長しているかな?

そらぐみさんが植えたトマトの苗を見に行くと、小さな緑色の実がなっていました。

「これからどんどん赤色になって大きなトマトになるんだよ!」と子ども達に教えると、「すご~い!!!」と感動していました

じゃがいもの葉の間から花が咲いていました!

きゅうりの葉っぱを触るとざらざらしているよ!!!不思議だね~!

色々な種類の野菜を観察することができました

野菜の生長ぶりを見たところで、次は虫の観察をしました!はなぐみさんはダンゴムシを探してお家を作ってあげるようです。そらぐみさんもダンゴムシを発見することができるでしょうか。

みかんの木の後ろに、ダンゴムシがいました!でも、触る事ができずすぐにはなぐみさんを呼んでとってもらいました

虫探しをしている子ども達の会話を聞いてみると、「歩くのが早いから、早虫!!!」「足が長いから、長虫!!!」と勝手に名前を付けていて面白かったです(笑)

畑からそのまま園庭に出て遊びました

保育園の園庭でも虫探しをしているHちゃん

好きな遊びを楽しんだ後は、しっぽとりゲームが始まりました!

しっぽを狙うのはG先生!必死に逃げるしっぽチームの子ども達!

今日のしっぽ取りゲームは、しっぽチームの勝ちでした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です