かるがも保育園のブログ

9月10日 はなぐみ

今日はOPS祖父母対象園開放でした!

8月末から、この日が来るのを本当に本当に楽しみにしていた子ども達!!やっとこの日を迎えた興奮いっぱいの表情がこちら*^^*!

早く来られた方もいらっしゃったので、いつもの朝の会を見てもらいました。

いつも歌っている、『クラリネットをこわしちゃった』を歌うこどもたち

朝の会が終わったところで全員揃ったので、まず初めに、子どもたちから来てくれたおじいちゃんおばあちゃん達へ”ことば”を言いました。

代表の子どもたちは、どきどきしながらも一生懸命、来てくれてうれしいことや、今日手伝ってほしいことなどを伝えました。

それから、いよいよ段ボールやガムテープなどの道具を使って、はなぐみはきりん、そらぐみはぞうを作りました。

ガムテープを切ったり、段ボールカッターで段ボールを切ったりといった、子どもたちだけでは難しい作業も、おじいちゃんおばあちゃんたちに手伝ってもらって、どんどん進みます!

おじいちゃんおばあちゃん達や友だちと相談しながら、きりんの足、胴体、首、顔と、工夫しながらみんなで一つの大きなきりんを作っていきました。

協力して作っていく中で、おうちの方同士で盛り上がることも

そんなおじいちゃんおばあちゃん達と作れて、こどもたちもとっても嬉しそうでした

そしてついに完成!!

はなぐみのつくったきりんはなんと!背中に乗れるようになっています

子どもたちも、おじいちゃんおばあちゃん達のおかげで、こんなに素敵なきりんが作れたと大喜び!

背中に乗れるくらい頑丈なのが嬉しくて、かわりばんこにどんどん背中に乗っていたはなぐみさんでした

最後は、今日たくさん一緒に遊んでくれたお礼のプレゼントを渡しました。

喜んでウルウルしてくださる方もいて、こちらまで嬉しくなりました。

今回は平日だったので、来られなかった方もいらっしゃるとは思いますが、また運動会などもあるので、ぜひご参加ください。

最後になりましたが、お忙しい中ご参加くださった方々、子どもたちのためにご協力いただき、本当にありがとうございました。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です