5月31日 はなぐみ
今日は5月うまれの誕生会でした。
はなぐみは誕生児はいませんでしたが、そらぐみほしぐみのお友だち計3名を祝いました^^
三人ともとても元気にお名前を言えましたよ!とししたなのに、やるな!質問コーナーや先生からのカードのプレゼント、みんなからの歌のプレゼントを経て、最後に先生の出し物を見ました!白い絵にみんなで魔法をかけて、色をつけました^^
Rくん、Yくん、Cちゃん、これからもたくさん遊んでおおきくなってね!
その後は室内で、そらぐみさんと一緒に運動あそびをしました!昨日午後から研修に行ってきた先生たち。そこで学んだことを早速子ども達に伝えました!
最初は縄跳びの前段階、リズムに合わせて跳躍するあそびです。かえるのうたに合わせて輪になって跳びました!楽しいのでわちゃわちゃしていました(笑)体で徐々に覚えさせていくには、最初は楽しいのが大事ですね!
次に、3枚のカラーマットで、ケンケンをしました。「なんなん~!!ケンケンとか簡単やに~!」と、予想通りのヤジ?が飛び交いましたが、先生達はちゃんとわかっています。ケンケンが簡単なことくらい。(笑)
ここで大事なのは、真ん中(青)のマットだけ、ケンケンの足をかえること。
それだけ言って子ども達は自由に開始しました。当然みんな、最初のマットは”利き足”から始めます。なので、真ん中のマットは”利き足じゃない方”で跳ぶことになります。
簡単だと言っていたのに、青マットでバランスを崩すお友だち続出!
上手なお友だち!
昨日の講習では、そういう日常の動作の盲点をつく新しい視点を沢山教わりました。
皆さんの小学校時代、校庭にタイヤが埋まっていませんでしたか?あのタイヤ埋めを最初に推奨した方が広めた運動あそびで、後継者の方が講師として来てくださっていました。
余談ですが、実はあのタイヤ埋め、正しくない埋め方をしている小学校が時々あるそうです。正しい埋め方は、タイヤの大きさや高さを少しずつ変える事。確かに、あの大きさの差はワクワクポイントでした^^
タイヤだけでなく身近な道具を多様に使って子どもたちの体を刺激する運動遊びを沢山習ってきました!
最初は一人ずつやりましたが、途中からはみんなでどんどん挑戦する回遊方式に変更しました。ゴールしては戻り、ゴールしては戻り。
みんなで行くと、周囲からの目が分散されるのでちょっとズルをして足を変えないお友だちやトコトコ歩くお友だちも出現します。当然です!
そこで、「今ね、いっかいもズルせんで、最後まで自分のペースでケンケンで行けたお友だちがおったんよ!しかもな、ちゃんと足をかえよったわ。」と話して、コツコツ真面目に取り組んでいたお友だちにお手本になってもらいました^^
するとその次の挑戦では、ズルが激減!!(笑) お部屋は大盛り上がり^^
わーわー言って何周も周り、ストップをかけた時には、ハーハー言って肩で息をしていました。
(写真がないのがとっても残念です><)
見慣れたマットと、いつものケンケンだけで、ここまで子ども達は体力を使うことが出来るんですね!
これから梅雨時期に入り、戸外での発散が出来なくなりますが、室内でもできる、安全で沢山体を動かすあそびをしっかりと取り入れていきたいです!
コメントを残す