3月3日 ゆめぐみ
朝のおかたずけのあとのゆめぐみさんの様子です(*^^*)何をしているのかなぁ~と覗いていると・・・発表会の合唱ごっこをしているようすです!!Sちゃんがピアノで伴奏をして、他のお友だちは、歌をうたっていました
今日は3月3日、「ひなまつり」(*^^*) ゆめぐみさんの中には、「お家に飾ってあるよ~
」と教えてくれるお友だちの姿もありました☆ どんなことをするのか、何があるのか、朝から楽しみにしているゆめぐみのお友だちでした。
どんな食べ物を食べるのか・・・昔は、どんなお雛飾りだったのかをS先生が、スケッチブックシアターで見せて話してくれましたよ(*´▽`*)「おひなさま、これ違うよ~」と、今と違うところに気付けることができるのも、さすがゆめぐみさんですね☆
そのあと、順番にお雛様をシールを使ってみんなで飾りました(*´▽`*) 一人ずつ飾っていったので、本日お部屋の窓に飾っていますので、ぜひ、ご覧くださいm(__)m
残りの時間は、風船を膨らませて遊ぶゆめぐみさんんでした☆ 「何色がいい~」と好きな色を決めて、マークを書いてもらって楽しみました!!
今日の給食は、ひなまつりメニューと言う事で、ちらしずしが出ています
コメントを残す