8月19日 つきぐみ
今日は、食育の日でした(*^-^*)
時間が少しあったので、お部屋で風船で遊ぶことに…と思っていたのですが、子どもたちが水筒を探しはじめたので、まずは水分補給をすることに(*´▽`*)
自分のだけでなくお友だちのも届けてくれるようになりました(^^♪
水分補給の後は、風船遊び(*‘ω‘ *)
持って投げるだけでなく、ギュっと風船を掴んで取り合いをすることも…指の力も付いてきました(;’∀’)
バウンサーに乗ってみるHくん…自分でストッパーもしてみようと挑んでみましたができず…残念(*‘ω‘ *)
鏡を出してみるのも流行っていて、自分の顔を見てニッコリ(*^^*)
自然とみんなが集まって来ていました(*‘ω‘ *)
食育の時間になりみんなでゆきぐみのお部屋に移動しました(^^♪
給食の先生に人見知りをするお友だちが…(;’∀’)
お野菜どころではなくなってしまいました(;’∀’)
お野菜に興味津々のお友だちもいて、自分から触りに行ったり、先生にもらった野菜をじーっと見つめていました(^^♪
子どもたちが持つとどのお野菜も大きく見えちゃいます( *´艸`)
ツンツン…ってしてみたり、お口に運んでみたり(;’∀’)
お口に運ぶのを止めて泣かれちゃうこともありました(;’∀’)
その姿を見て慰めてくれるお兄ちゃんもいてかわいかったです( *´艸`)
コメントを残す