11月18日 そらぐみ
金曜日は遠足でのご協力まことにありがとうございました!!
おかげさまで、15名全員揃って遠足を楽しむことが出来ました(^^♪
さて、今日は朝のお集まりで、遠足の感想をみんなに聞いて見ることに( *´艸`)
「たのしかった~~!!」とみんなの声があがったのですが、「なにがどう楽しかったのか教えてほしいな~~」と伝えると、
「はい!」「はい!」と手をあげて発表したい人が立候補( *´艸`)
当てていくと、自らみんなの前に出て発表スタイルで教えてくれました!!
「おふねのいりぐちがおおきくてすごかったです」とSくん( *´艸`)

「くまもんのおへやがかわいかったです(*^-^*)」とHちゃん!!
自分の印象に残ったところを、少し具体的に話すことで相手にも伝わりやすくなります(*’ω’*)
みんなで自分の伝えたいことを伝わりやすいように発表する練習をこれからもしていこうね(*^-^*)

そして、みんなの前で思い出を話した後は楽しかった場面を絵を描いてみよう~~(^^♪
「難しいな~~ってお友達はB先生、写真を出すから言ってね~」と伝えると
「みらんでもかけるよ!!」「えがじょうずになったもん!!」「ちゃんとおぼえてるもん!!」
と次々声が(*^-^*)
またみんなの成長した姿を見せてもらえましたよ!!

場面を思い出しながらダイナミックに描いていってます(*^-^*)

「おべんとうもなにがはいってるかおぼえちょんよ~~!!」とUちゃん(*^-^*)

「くまもんのおへやとまりたいな~」とお話ししながらRちゃんは書いていました!!

とってもすてきな絵の完成!!

「おべんとうおいしかったよ」

「くまもんのおへや」

Sくんは画用紙を4分割して、4場面を!!
「あおぞら」「おともだち」「おべんとう」「はらっぱ」

「みんなでおべんとうたべよんところ」

「こうえんでおべんとうたべたよ」

「みんなでさんふらわあのお部屋をみているところ」

「はらっぱでおべんとうたべたよ」

「くまもんのおへやかわいかった」

「くまもんのおへやをかいたよ」

「さんふらわあのえ!!」

「みんなでおべんとう」

「まいくらのおべんとうおしかったよ」

「くまもんのおへや」
1人1人の味が出た絵になったね(*^-^*)
その後は園庭あそび!!
今日は少し寒かったですが、鬼ごっこをしているお友達は少し汗ばむくらい動いていましたよ~~!!

はなぐみさんも出てきたので園庭の鬼ごっこチームは大所帯!!
鬼が多すぎるとのことではなぐみさんが一生懸命集合を掛けていたのですが、みんな遊びに夢中で声が届かず(;´Д`)
「おにごっこするひとこの指と~まれ♪」って呼んでみたら??とみんなを集めるお歌を教えてみるとさっそく歌ってみたみんな(*^-^*)
「この指と~~まれっ♪」
ちゃ~~~~ん!!

みんなかわいい指先をちょんっと合わせて待っていて( *´艸`)
先生が知っている「この指とまれ」とはなんかちがったな~~(笑)
と大人はみんなのかわいい姿に思わず笑ってしましました(笑)

はなぐみのU先生はこのスタイルを「令和のこの指とまれ」と名付けていました(笑)
おままごとチームはせっせとごちそう作り(*^-^*)

今日は寒くて先生はみんなを抱っこして暖を取っていたら
いつの間にか運動会の親子競技の「おさる」の状態で走る事に( ゚Д゚)

「わたしも~!」「ぼくも~~!!」「順番順番!!」

おかげであったまったよ( *´艸`)
コメントを残す