12月27日 そらぐみ
今年のかるがも保育園での生活も今日入れて残り2日となりました。
あさってからはお正月休みに入りますね(^^♪
昨日の書き方で講師の先生から「1年間」のお話があり、子どもたちは「1ねんかんって??」と頭に「?」がうかんだ表情でした( *´艸`)
なので、今日のお昼寝前に「1年間」とはどんな事か子どもたちに少しでも伝えられたら、と一つお話しを読みました(^^♪

1月から12月まで、季節の行事を通して「1年間でこんな事があったね、こんな事をしたね」とお話しと照らしあわせながら、そら組さんでの1年間の生活を振り返りました(^^♪「12月で1年が終わるんだよ、2023年から2024年にかわるんだよ」とお話しすると、「え~さみしい~~」「2024年ってきいたことある!!」と色んな反応を見せてくれました(^^)/
まだまだ月日や年の概念を理解するには難しい年齢ですが、みんなが少しでも「また新しい1年間がやってくる」ことに興味を持ってくれるといいな、と思います( *´艸`)
そしてお話終わりに年末のあいさつ「よいお年を!」と年明けの挨拶「あけましておめでとうございます!」の練習もしてお昼寝に(^^)/
みんな起きたあとにも覚えててくれてるかな~~(笑)
さて、時間は朝に戻って今日は12月生まれのお誕生日会!!
今日の主役はこちらの3人(^^)/
Rくんは11月のお誕生会のときにお休みだったので今日改めてお祝いです!!


みんなの前でドキドキしながら自己紹介( *´艸`)
Rくんは大きくなったら「ウルトラマンゼット!!」になりたいと発表してくれました!!
Rくんはウルトラマン大好きだもんね~~~(^_-)-☆

Kちゃんは大きくなったら「パン屋さんになりたい!!」んだそうです(*’ω’*)
Kちゃんがお店を出したら真っ先に買いに行くからね~~!!

Yちゃんは大きくなったら「ハーモニーランドに行きたい!!」のだそう(*^-^*)
家族みんなを連れてYちゃんの運転で行くのかな??(^_-)-☆

お友達からの質問コーナー( *´艸`)
みんな好きな食べ物や、車、好きなケーキなどたくさんのことを教えてくれましたよ!(^^)!

そしてそして先生からのプレゼント(*^-^*)
O先生がみんなのために心を込めて作ってくれたお誕生日カードです!!
残念ながらO先生がお休みだったので、B先生が代行させていただきました(*^-^*)
O先生~~!!みんなとっても嬉しそうだったよ~~~!!


O先生に届け!!みんなの喜びの笑顔~~~!!

みんなからとG先生からはお歌と高い高いのプレゼント(*^-^*)

3人とも同じ顔でにやけててかわいい( *´艸`)(笑)
M先生からはマジックのプレゼントが!!
輪っかになったすずらんテープをはさみでちょきちょき(*’ω’*)

どうなるんやろ~~?とみんな興味津々!!

同じところを切っていたのに、2つの輪っかになったり、大きな1つの輪っかになったり、繋がったわっかになったりと「なんで~~?!」の連発でした!!
B先生に文章力がなさすぎてこのマジックのスゴさが分かりやすく伝えられなくてすみません泣泣

子どもたちの表情ですごさをご想像ください!!(笑)

次のマジックはペットボトルにペンやはさみが貫通して入ってしまうマジック!!

「なんで?!」と不思議そうなみんな”(-“”-)”??
なんでか真剣に考えています!(^^)!

ペットボトルの飲み口より大きなはさみもするっと入ってしまいました!!
大拍手で終わった誕生会でした!(^^)!

誕生会のあとは、発表会のリズム練習をしてから園庭へ!!

お外の空気で気分転換(^^♪

給食が来る前にクリスマスツリーのお片付けもお手伝いしてくれたそらさんでした!(^^)!
飾り付けてる様子と変わらない写真が撮れましたが、みんなちゃんとオーナメントをはずしてくれています(笑)

明日で2023年のかるがも保育園での生活は終わり( ;∀;)感染症の流行もあり、そらさん全員で揃った青札が出来なかったことが残念ではありますが( ;∀;)
保護者の皆様のご協力のおかげで、今年も子どもたちとの楽しい思い出がたくさん出来ました(^^)/
お正月休み、どんな風に過ごしたか、またみんなのお話が楽しみです( *´艸`)
1月4日に元気で会えますように!(^^)!少し早いですが、よいお年をお迎えください(^^)/
コメントを残す