かるがも保育園のブログ

5月27日 はなぐみ

今日のはなぐみは柔軟体操の様子からお届け!!

お当番さん、張り切って大きな声でみんなを引っ張っていってくれています!!

去年度から始めた組体操、今では先生のお手伝いもいらないくらいにみんな綺麗な柔軟の仕方が出来るようになっていますよ(*^^*)

今年度から始めた、バランス力が備わる体操。つま先、かかとを真っすぐに揃えてフラフラしないようにキープ!!

体幹がいるので見た目よりも以外に難しいのです!

えびぞりは目が隠れるくらいになったよ~~

カメさんのポーズは綺麗な四角が保てるようになりました(*^^*)

さあ、身体もほぐれたところで

来月の時の記念日に向けて時計製作を行う予定なので

今日は製作の前に時計のお勉強をしました(^O^)

活動の目安に、何度も見る機会のある時計。

 

本物の時計も使い「これは何時でしょう??」と質問すると

区切りの時間は読み方を理解している子が多く、「7時!!起きる時間!」「1時!!お昼寝の時間!!」とたくさん声があがっていました(*^^*)

読み方を一通り確認してからは、時計の知育プリントを使ってお勉強しました(*^^*)

絵の中から同じ時刻の時計を探し、丸をつけていきます。

出来上がったら花丸スタンプ!!とても嬉しそうでしたよ(*^^*)

時計への理解が深まり、自分たちで時計の製作をできることを楽しみにしていた子供たちです(^^♪

 

お勉強頑張ったあとは園庭遊び(*^^*)

今日はドッジボールと砂遊びに分かれて遊んでいました(^^)/

ドッジボールは白熱していました!!

砂遊びチームはほのぼの~~( *´艸`)

今日も楽しい保育園になりました(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です