かるがも保育園のブログ

4月17日 ゆめぐみ

昨日の夕方に、こいのぼり製作の続きを行いました(*^-^*)

ペンを使って目玉を描きました♪

みんな集中モードで、長い時間取り組んでいるお友だちが多かったです♪

 

その目を今日、朝の準備が終わったお友だちから台紙に貼り付けました(●^o^●)

ヒゲのパーツもつけたのですが、子どもたちはこのヒゲが面白いようで…!

「ヒゲ面白い!」と大爆笑しながら貼り付けていました( *´艸`)笑

 

そして今日はみんなとっても楽しみにしていたS先生の運動遊びをしました☆

並び方がかっこいいですね( *´艸`)

真剣にお話を聞いています!

 

まずは指先の運動から!

グーチョキパーを言われたとおりにやってみます!

始めは両方同じ形だったので、出来るお友だちも多かったです。

段々難しくなって、最後は右はチョキ・左はパー…そしてそれを反対にすることに挑戦!

難しいよ~と言っているお友だちもいましたが、あきらめず取り組んでいてかっこよかったです!

お家でも出来る遊びなのでぜひ行ってみてくださいね( *´艸`)

 

次は両手を広げてお友だちにぶつからないように、お部屋を歩きます♪

ゆきぐみさんのお部屋よりも狭い空間で、動ける範囲が決まっているので最初はお友だちに手がぶつかっていましたが、だんだん止まったりゆっくり進んだりしながらぶつからないように気を付けて進めるお友だちがいましたよ(●^o^●)

次はハイハイでぶつからないように移動(*^-^*)

前を確認しながら進んでいます(*^-^*)

 

次は一人ずつ順番にラバーリングをジャンプ!

ラバーリングの枠は踏まないように気を付けて前に進んでいきます!

そして少しずつ難しくなり、ラバーリングの途中にエバテムを置き…

巧技台からジャンプする動作を追加しました!

 

初めて行う動きも多くて、難しそうにしている場面がありましたが、みんな最後まであきらめずにやり遂げていましたよ(●^o^●)

待つ時間も取り入れながら、順番を待つ練習も行いました(*^-^*)

 

ラバーリングの枠を踏まないように意識して跳ぶ、落ちないようにバランスを取る…と今日は身体も頭もたくさん使ったゆめぐみさん!

はじまる前はあんなに元気いっぱいだったのに、終わる頃にはこんな姿に…(笑)

みんなとってもよくがんばりました(*^-^*)

 

お昼寝はあっという間に夢の中でした( *´艸`)

 

お昼寝たくさんして、午後からもたくさん遊ぼうね♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です