かるがも保育園のブログ

3月28日 つきぐみ

1年間、子どもたちと一緒に過ごした毎日は、心がワクワクしたりヒヤヒヤしたりドキドキしたりの連続でした。大人になってこんなに気持ちが動いたり頭を悩ませたりすることは、子どもたちと一緒の時以外はめったにないかもしれません。それだけ子どもというのは私たちにとって、小さな身体の大きな大きな存在です。なにかひとつ出来るたびに、本人たちより周りにいる私たちの方が喜び騒いでいました(笑)笑うと、また笑わせたくてつい同じことを何度もしてしまいました。大人が誰も見ていないときは渾身の変顔もしました(笑)些細なことでもいつもと違うことをすると、すぐに他の先生に話してみんなで笑って喜びました。何かにつまずいたらその原因や対処を考えようと、先生達みんなでそれぞれの記憶をたどりああだこうだと考察しました。子どもたちにとっては、「ちがうそうじゃない」時もあったかと思います(笑)だけど、先生たちと保護者の皆様で一緒に成長を見守ることができた1年間は、確かに幸せな時間で、一生懸命な時間でした。終わって欲しくない気持ちでいっぱいです。

(冒頭いきなりの長文失礼しました)

 

さて、今日はいよいよつきぐみさん最終日。

最後のおやつ、、最後のシール貼り。。

 

お部屋で、修了式をしました。この賞状は、みんながつきぐみでたくさん遊んだ証です。きっと大きくなったら覚えていない年齢です。でもどうか大切にしてください^^

Mちゃん、おめでとう^^

Koくん、おめでとう^^

Tskくん、おめでとう^^

Yちゃん、おめでとう^^

Haちゃん、おめでとう^^

Aちゃん、おめでとう^^

Tseくん、おめでとう^^

Knくん、おめでとう^^

Rくん、おめでとう^^

Hiちゃん、おめでとう^^

今日はお休みだけど、Sちゃんも、朝の送りの時に少しだけ会えました。おめでとう^^

おっきくなったな♡

 

それから、桜を見にお散歩に出かけました♪

「ちょっとまっちょって」のその隙間に、みんなだいすき手袋シアター♡

咲いてる♡

みんなで記念写真を撮りました☆ ここにSuちゃんとMs先生が居たらなあと話しました。

ステキな仲間たちです^^

 

■■■

そして本日が最後の先生もいます。正直とても寂しい思いで過ごしている今週でしたが、たくさんのお声掛け、嬉しいお言葉に励まされ、背中を押されています。最後まで暖かくしていただき保護者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。つきぐみさんだけではなく、他のクラスのお友だちや保護者の皆様からも、本当にたくさんのお声掛けを頂き感謝ばかりです。これからも子どもたちがすくすく育つこと、心も身体も健康に、たくさん笑って大きくなっていけたら嬉しいです^^

今までありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です