2月3日 ゆきぐみ
今日は節分の日が行われました!
以前作った鬼のお面を広げ「自分のマークのを取ってね~」と伝えると一生懸命自分のマークが付いたお面を探し、発見すると自分で被ったり「つけて~」と持って来てくれたりと、鬼のお面にテンションが上がっていました(o^―^o)
みんな可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
つき・ゆめぐみさんと節分についてのお話を聞きました!
その後はつきぐみさんと豆まきの練習をしました♪
「えいっ!えいっ!」「おには~そと~!」と大きな声で言いながら新聞紙の豆を投げていました(^▽^)/
練習をしていると ドン!ドン!と大きな音が・・・・
鬼が登場!!!!!
鬼だー!逃げろ逃げろー!!
鬼がお部屋に入ってくると皆大慌てで大号泣・・(´;ω;`)
先生たちに一生懸命しがみついたり、鬼に見つからないよう先生の後ろで体を小さく丸めたり後ろに隠れたりと必死に隠れていました。
皆よく頑張ったね!!
今日の給食です☆彡
ご飯が鬼の顔になっていてとっても可愛く美味しそうに食べていました(´~`)♪
****************************
明日は発表会リハーサルです。
お迎えの時に保育室前に掲示してありますプリントに目を通してください。
コメントを残す