1月10日 ほしぐみ
今日は保育園に来る途中から、一面が真っ白になっていてびっくりしました!
園庭も真っ白!!
夜の間に雪がたくさん降ったみたいですね![]()
子どもたちの目もキラキラしていました![]()
今日が寒くなるということで、昨日の帰りにビー玉と水を入れた紙コップを外に置いておきました。
持ち上げるとビー玉が動いたので、凍らなかったのかな…と思いまし歯っていました-300x400.jpeg)
表面に氷が張っていました![]()
ほしぐみのみんなも触ってみて、「つめたーい!!」と大はしゃぎでしたよ![]()
-300x400.jpeg)
雪に触るのは、後のお楽しみにして・・・
今日は干支のお話がありました。
新年が明けた時の挨拶や、今年が何年なのかと言うお話を聞いた後、
-300x400.jpeg)
懐かしき「日本昔ばなし」の十二支の由来のお話を見ました![]()
ところどころで笑いどころもあり、楽しんで見ていましたよ![]()
-300x400.jpeg)
その後、園庭に出て少しだけ雪遊び。
遊具の上に積もった雪も先生たちに取ってもらいました![]()
-300x400.jpeg)
さむいのにがてやけん・・・と言って日向で温まる子もいましたよ(笑)
-300x400.jpeg)
沢山雪を触って、手が冷たくなったので、園庭の外壁で手を温めました![]()
日に当たった外壁はすっごく温かいんです![]()
-300x400.jpeg)
お部屋に戻ってからは楽器遊びやリズムをして楽しみました![]()
-300x400.jpeg)
コメントを残す