かるがも保育園のブログ

6月17日 はなぐみ

今日は、先週からみんなが楽しみにしていたスライムあそびをしました!

一人ずつ好きな色で作れるように、紙コップと好きな色の絵の具をひとつ準備して席に着いたところで…

避難訓練の火災発生を知らせる放送が。

スライムあそびを一時中断して、急いで園舎前の駐車場まで避難します。

先生について静かにさっと移動できるところはさすがはなぐみさん。

ただ、今日は口元を押さえて煙を吸わないようにしていたお友だちが少ししかいませんでした。

火事の時と地震の時とでは取る行動が違うので、何の避難訓練をしているかの放送をよく聞いて避難しようね!

 

避難訓練のあとは、いよいよスライム作り♪

まずは洗濯のりと好きな色の絵の具をまぜまぜ。

よく混ざったら、ぬるま湯に少量のホウ砂を溶かしたホウ砂水を少しずつ足しながらよく混ぜます!

だんだんまとまってきたら、あとは手でこねてさらにまとめていきます。

最初のうちは、触ると「キュッキュッ」とした繊維のようなものを感じるのですが、根気よくこねていくと表面がつるっとしてきて、もちもちやわらかなスライムが出来上がります^^♪

みんなのこのとっても楽しそうな表情♪

先生たちもうれしくなりました(*^^*)

 

U先生の作ったスライム☆

実は、おうちでも子どもとよく作っています(笑)

 

次回作るときは、絵の具を混ぜて今日とは違う色で作ってみたいと思います★

 

今日作ったスライムは、紙コップにいれて袋に入れて持って帰りますのでまたおうちでも遊んでみてくださいね(^^)/

小さい弟や妹がいるおうちは、遊ぶ際に口にいれないよう気を付けて見ていてあげてください^^

遊び終わったら石けんで手をよく洗ってね!

 

スライムあそびのあとは、花火の制作をしました。

黒い折り紙を折りたたんで好きなところに模様を描いて切り取り、キラキラの折り紙に貼り付けるとできあがりです!

すでに終わっているお友だちが多かったので、まだ終わっていないお友だちに教えてもらいました^^

飾ったらまた見てみてくださいね☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です