かるがも保育園のブログ

6月14日 はなぐみ

今日はまず七夕制作の続きをしました!

お休みしていたお友だちはすることがたくさん♩

 

画用紙にクレヨンで星を描いて黒の絵の具ではじき絵をした夜空に、自分で描いて切った黄色の天の川を貼り付けました。

「天の川はほんとうの川みたいに水が流れているんじゃなくて、たくさんの小さな星の集まりなんだよ」と伝え、毎日少しずつ作っていた折り紙の小さな星を天の川に貼りました♩

次に、七夕の輪飾り作り!

こちらも朝の時間などに毎日少しずつ作っているので、すでにとっても長く作れているお友だちも☆

来週は他の飾りの制作もできるかな?

いろいろな飾りを作ろうね!

 

制作のあとは、久しぶりに鉄棒をしました。

みんな順手と逆手もしっかり憶えていましたよ!

「鉄棒をするときにはどんな約束があったかな?」と聞くと、「まわる時は絶対に手を離さない!」「足を下につける時は静かに忍者降りをする!」「笑ったりしないで真剣にする!」と口々に答えてくれました^^

 

もう少しで逆上がりができそうなお友だちが数人いましたよ!

今日はKちゃん、Hくん、Rくん、Yくんの4人が1人で逆上がりができました(*^^*)

初めてひとりでできたYくんは自分でもびっくりしたようです^^

来週はお天気の良くない日が多そうなので、また鉄棒できる日があったらみんなでしようね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です