1月20日 ほしぐみ
今日は避難訓練がありました!
毎回話すお約束の「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)・ち(ちかづかない)」がほぼきちんと守れるようになり、落ち着いて避難できるようになったので、地震を想定した今日は、テーブルの下に隠れてみました。

新しいことをするとウキウキして笑いが出てしまいまっていましたが・・![]()
今後更にしっかり取り組んで行きましょうね![]()

お部屋に戻ってからは鬼のお面の製作の続きでツノを作りました![]()
今回は自分で選んだ廃材を自分で三角に切って模様を描きます。
これまでたっぷり遊びこんで来た廃材遊び・・どんな取り組みになるか、ワクワク・・![]()

色が付きにくいマーカーがあれば貸し借りをしていました。

ツノと顔・・大きさのバランスも確認。

なかなか上手です!![]()

三角に切ることが難しいと思った子は自分でY先生に伝え、三角を描いてもらってから線に沿って自分で切りました![]()
最後は両面テープでペタリ![]()

なかなかいいです!カッコイイ!

Y先生が冗談で「完成したなぁ!」と言うと、「まだまだ!
」
「あとは眉毛と髪の毛と鼻と口と耳と~・・手と足も!!」
全身作るの!?(笑)
みんなの張り切りように思わず笑ってしまいました![]()
これからの取り組みも楽しくなりそうです![]()
コメントを残す