5月14日 はな・そらぐみ
今日は、はなぐみとそらぐみ一緒の活動をして過ごしました!!
まずは朝の運動。
柔軟をして、体をほぐしたら・・・
バランス、体幹トレーニングです
片足立ちから・・・
手で足の裏にタッチ!浮かせてる足は床に着かないように、バランスをとりながら行います
浮かせた足を横に振ったりもしました。
ふらつかないようにするのは、なかなか難しいです
最後は「言うこと一緒、やること一緒」。
みんなで円になってやってみたり、
クラスごとに1列になってやったりしました
お友達と手を繋いだり、くっつくってだけで楽しそうです
なぜか、はなぐみさんは後方だけが横に移動していってました(笑)
でも、みんないい顔
朝の運動の後は、先生から1つ遊びの提案
ただ鬼ごっこをするのではなく、みんなが今興味を持っている「ダンゴムシ」になる鬼ごっこ・・・
その名も『ダンゴムシ鬼ごっこ』!!←そのまんま(笑)
でも今、身近にいるダンゴムシになる鬼ごっこということでみんな興味津々でした
ルールは簡単、鬼にタッチされたら丸まります。
丸まっている間は動けず、仲間にツンツンされると復活できます。
こおり鬼みたいな感じです
園庭に出る前に部屋で練習。
走ると危ないので、ハイハイで練習しました!
ルールがなんとなくわかったところで、園庭へ
ほしぐみさんがいる間は危ないので自由に遊びました。
カナブン発見!!
仲良くおままごとかな
Eちゃん、久しぶりのすべり台に大興奮でした
園庭にはなそらさんだけになったところで『ダンゴムシ鬼ごっこ』スタート!!
タッチされて丸まっている、そらぐみさん達(笑)
かわいい
先生が鬼になったり、はなぐみが鬼になったり、そらぐみが鬼になったり・・・
いろんなパターンで楽しみました
みんなで園庭を本気で走り回りました!!
今度はもっともっと広い所でやってみたいと思います
コメントを残す