かるがも保育園のブログ

5月13日 ゆめぐみ

今日は地震、津波を想定した避難訓練を行いました。

朝のおあつまりのときの先生のお話しです。

「地震はあたまを守るよ」

「火事はもくもく煙を吸わないようにするんだよ」

子どもたちは一生懸命先生の真似をしていました☆

放送が鳴りました!放送は最後まで静かに聞く!!なにから避難するかわからないからね!!子どもたちは静かに放送を聞き、先生の指示に従います。テーブルの下に隠れ頭をダンゴムシのポーズで守りました。

揺れがおさまり、カートに乗って駐車場へ!全園児いることを確認したら避難です。

今日は西松屋まで行きました。

避難訓練ですが、ゆめぐみさんは久しぶりにカートに乗れてちょっと嬉しそう(*^^*)

ゼェゼェ言いよる先生に「頑張って♡」と可愛らしく言ってくれる子どもたち♪カワイイ♡

西松屋に到着するとまた全園児いるかを確認し、休憩です。はなそらほしさんになると歩いて(早歩き?ほぼ走り?)の避難になります。まだ小さいゆめぐみさんですが、少しずつ体力を付けていき、命を守る努力をしていけるようにしていきたいと思います☆

休憩中(^^)

帰りはゆっくり歩いて帰りました(*^^*)

給食☆

給食後は風船マットの登場!

勢いよく乗ってパンッと割れた時の静けさ、急に遊び方がおしとやかになる子どもたちに可愛くてクスクスしてしまいました(^^)

Rくん早く遊びたくて急いで着替え、遠山の金さんみたいになってる(^◇^)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です