3月18日 はなぐみ
今日は食育の日で、園の畑でじゃがいもの種芋植えをしました。
「はなぐみは植えるだけで食べられんなあ」とつぶやいていましたが、畑に行ったら楽しそうに植えていたはなぐみの子どもたち![]()
園長先生に、「(芋が)大きくなったらまた見に来てね」と声を掛けてもらって嬉しそうでしたよ![]()
種芋から出ている芽を上にして植えることや、穴は浅めに掘ることなどを給食の先生に教えてもらい、植えました。
芋の断面には腐敗防止のため、石灰をつけてあったので上下が分かりやすかったようです![]()
さすが、はなぐみさん。よく話を聞いていて、浅めの穴に上下を間違えずに植えていました![]()
みみずが出てきてYちゃんが、「水やり行けない!
」と泣きそうになっていたら、Rくんが「代わりに行ってやろっか?」と声を掛けてくれる、ほっこりする場面も![]()
卒園式の練習も頑張り、戸外遊びも楽しみました![]()
Iちゃんは今日もチューリップに、せっせと水をかけてくれていましたよ![]()












コメントを残す