12月5日 はなぐみ
朝からまずはチューリップの球根を植えました![]()
同じチューリップでも、咲き方の違う4種類があったので、くじ引きで選びました![]()
「あ!ピンクだった!」とかお互いに引いた球根を見せ合って盛り上がるはなぐみさん
(笑)
子どもたち同士で植える場所を決めて植えました。
水やりまで終わると、自然と「早く大きくなあれ」と呪文?を唱え始め、最後は大合唱でしたよ![]()
![]()
こんなにプレッシャーをかけたらきっとチューリップもさるかに合戦の柿の木のように早く目を出してくれることでしょう![]()
「卒園式には咲くかなあ」と言っている子もいて、1年あっという間だなと早くもしみじみ、、(笑)
花が咲くのが楽しみですね![]()
その後は外部から講師を招いて、リズムジャンプ教室をしました。
アップテンポな曲に合わせて帯のようなものの上を両足でジャンプしたり、ケンケンで跳んだりと、まあまあハードな運動量でしたが、ノリノリで取り組む子どもたち。
運動自体は今まで保育園でもやったことがあるし、難しい動きではないんですが、リズムに合わせてやるというのが結構難しく、まるでダンス教室のようでしたよ![]()
とっても楽しかったようで、終わった後も頭の上で手拍子をして踊っている子もいました(笑)





























コメントを残す