かるがも保育園のブログ

9月11日 はなぐみ

今日も朝から動物を眺めては、「背中に乗りたいなぁ!」と喜ぶみんな^^

そこで、昨日の動物を補強しました!昨日からのみんなのリクエストで、今日は色塗りまでしたいなと思っていたのでちょっと急ぎ気味だった先生。しかしそれ以上に子ども達が慌てふためいていて(先生の空気が伝染した?笑)「こっちやるわ!」「新聞紙持って来て!」「ここテープつけるよ!」と、なぜかすごい早口でてきぱきと補強し始めるはなぐみさん!

ガムテープを自分で切れるお友だちが増えていて、「どうやって覚えたの?」と聞くと「昨日おじいちゃんがしてたから」と^^ どこを見回しても、バリッ!バリッ!とちぎるところが見れましたもんね!

ガムテープを伸ばしながら貼り付けているRちゃんを見て、「Rちゃん、そういう仕事の人みたい」とKちゃん(笑)確かに職人の域に達していました(笑)

キリンは、四本脚全て、中に段ボールと新聞紙を詰めて補強しました!

かなり頑丈になったので、背中に乗るのも昨日は1人ずつだったのを今日は2人ずつ乗れましたよ!

 

そのあとはどろんこ服に着替えて、絵の具で色塗りをしました!

(どろんこ服がなかったお友だちは、新聞紙を着用しています!)

色塗りは、昨日からずっと子ども達が希望していた作業!本当に楽しみにしていたので、ちょっとくらい体についても「大丈夫大丈夫!」(まだ早口(笑)) とノリノリでしたよ♪

「せんせい・・Rくんの頭に絵の具をつけてしまったんやけど・・」と〇ちゃん。Rくんに謝りに行こうと言うと、ウンと言って謝っていました。その時のRくんの「いいっちゃ、こんくらいで怒らんわ。こんくらいで怒る方がおかしんで」と男前なセリフ^^

みんな、身体もあたまも黄色が付いて、お互いに笑っていました^^

「おじいちゃんたち、この黄色いキリンをみたら何て言うかな^^」と、昨日のおじいちゃんおばあちゃんの笑顔を思い出しニコニコしていたお友だちも沢山いました♪

 

乾かし中。

 

給食の時間になっても、「この次は茶色い丸を描こう」「餌も作ろう」と。

まだまだみんなのワクワクは留まる様子はありませんよ!

 

そして夕方・・・^^

ほしぐみさんが喜んで乗っていました*^^*

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です